2010年3月23日火曜日

旅する若者へ:慌てず地に足をふまえよ


あすは大学の卒業式だという。
多くの若者が就学や就職のため大都市に出てゆく。
小さい頃から家庭に守られ、育てられて、教育を受け、やがて巣立ってゆく。時の流れだ。
これから嵐に出会うかもしれないし、絶望に打ちひしがれるかも。しかし、自分はこうなろう、こういう仕事がしてみたい、こういう人々に出会いたいという願いを捨てるな。飛び立つものも、準備中の者も、困難な経済状況のなかで苦労だと思う。しかし、決してあわてるな。大器は晩成に決まっている。促成栽培はそれだけのモノでしかない。
機会は絶望[絶望のなかでの必死の努力というべきか]の中からじわりと近づいてくることが往々にしてある。いや、そうに決まっている。堅気の信条だけは捨ててはならぬ。

新大阪までしかJR四国さんの企画切符は効かない。松山は孤立した大都市である。そこでここから京都方面にもちろん鉄道で向かう時は、新大阪で一旦、在来線に乗り換えとなる。

懐かしい大阪の街。
自分はついにこの大都市において定職に就く機会を得られなかった。
途中下車も得るものはある。特に、新大阪の京都寄りのホームに立っていると、かなたに貨物列車の堂々たる車列が通過する。また、すぐ横は、関西の拠点らしく、珍しい特急列車の陳列場みたいに出入りがある。

つくずく、苦しかった若い頃を思い出す[いまでも生きることに苦痛を覚えてはいるけれど…]。また沢山な人々のことを想起する。

途中下車もいいことなのかも知れない。人生論的にそう思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿